Winegrapes

ワイン用ブドウ

高品質なワイン用ブドウを目指して

city farmのヴィンヤードで栽培しているワイン用ブドウの品種をご紹介します。
現時点での栽培品種のため、今後変更になる可能性があります。あらかじめご了承ください。

Merlot(メルロー)
代表的な赤ワイン用品種で、世界中で広く栽培されています。適応範囲が広く、国内でも各地で栽培されており、欧州系赤品種では生産量最多です。
熱帯地域となりつつある山梨の耕作放棄地で何が栽培できるか、何をつくりたいか?・・・メルローしかないと思いました。
Chardonnay(シャルドネ)
代表的な白ワイン用品種で、世界中で広く栽培されています。土地や栽培の仕方で様々なスタイルのワインにもなる万能選手です。
多雨と高温のセットではやっぱり厳しいかもしれません。(どちらかだけなら頑張れます) 水はけの良い土壌と、山梨県北杜市白州で寒暖差のある土地でブドウづくりをしています。
Sauvignon blanc(ソーヴィニヨン・ブラン)
白ワイン用品種で、シャルドネに次ぐ国際品種です。赤品種のカベルネ・ソーヴィニヨンはこの品種とカベルネ・フランの交配と判明しています。(1996年)
国内では優良クローンが手に入らないので、ウイルスが心配ですが、強樹勢を抑えることと、極力ゆっくり成熟させることが目標です。
Cabernet Sauvignon(カベルネ・ソーヴィニヨン)
最も有名な赤ワイン用国際品種で、できあがるワインはフルボディで特有のタニックがあります。長期熟成の代表格です。
病気には強いのですが、国内では上手な作り手は数少なく、土地を選ぶ品種と言われています。着色のためのグリーンハーベスト(収量制限)と水分ストレスが必須です。
Muscat Bailey A (マスカット・ベーリーA)
日本産の交配品種で、生食用や赤ワイン用として日本国内第1位の生産量を占めています。
病気に強く、比較的栽培も容易です。基本は早飲みタイプとされていますが、しっかり熟成させれば本格ワインにもなります。
Pinot Noir(ピノ・ノワール)
カベルネ・ソーヴィニヨンと対極の赤ワイン品種です。繊細で土地や人を選ぶところがあります。
山梨県下でビジネスとしてこの品種を植えるのはチャレンジだと思っています。いまのところはまだ様子見です。
TOP